【潜在ボイストレーニング】

広 春海です。

 

私がなぜ【潜在ボイス】を始めたのか、
今日はそれをお話しようと思います。

ボイストレーニングの仕事を始めてもう20年・・・(!)。
たくさんの生徒さんをみてきました。

その中で感じていたのは、

「声は、心の状態を表す」ということと、

「声の悩みは、喉や体の問題だけではない」ということ。


「声が小さくて何度も聞き返される」
「滑舌が悪くて何度も聞き返される」
「言っていることが伝わらない」
「自分の声が嫌い」

声に関する悩みは、大きく分けるとほぼ上記4つに絞られます。

悩んでいなくても
「自分の発声はこれで正しいのか」と疑問を持つ人が多いんだということにも
最近気がつきました。
発声の基礎なんて勉強してきていませんものね。

以前から不思議とこんなことが起こります。

発声のレッスンに来ているはずなのに、
「先生~!聞いてください~~~」と、レッスン時間まるまる悩み相談の時間になってしまうこと。
一度や二度ではありません。

「発声しなかったけど、いいの???」
「いいんです~。話せただけで、今日はすっきりしました!」

うん、まあ、声と心はつながってるから、
たまには心のうちをすっかり外に出してしまうのもいいでしょう。^^

そんなことを繰り返すうちに、
「声の悩みなんじゃなくて、実は本当の悩みは別のところにあるんじゃないの?」
と思うようになりました。
声に悩んでいない人の「この発声、この声でいいのか?」という悩みとは言えないほどの、
それでも絶対に解決してあげた方がいいであろう問題にも、
どうやって対応していったらいいだろう?

そんな時に出会ったのが「個性数秘学」でした。

誕生日をもとに出される数字が、
その人の本質的なものや向かっていく先を表すのです。

深澤幸子先生に見ていただいて、
私は子供の頃からなぜ声が小さかったのかが理解できたのです・・・!
声が小さいのに、人前で表現したいと思ったのも、なるほど!でした。

そして、これは、
声に悩む人の、本当の悩みを探り出すとてもわかりやすいツールになるとひらめきました☆

声の悩みがなくても、どういう発声をすればその人が活きてくるのか、
そんなこともきっとできる!

開発しました!
【潜在ボイス】トレーニング!

私は心理学者ではありませんが、
潜在数を出すことで、
その人が持っている潜在的なものをボイストレーニングで引き出していこうと思っています。

私も早くこの潜在数を知りたかった~~~!
そうしたら、きっと、お芝居の修行中、あんなに苦しむことはなかったのに~~~(涙)。
でも、ま、それがなければ私、ボイストレーナーにはなっていないでしょうけどね^^;

先日体験会を行いました。
そのレポートはまた次回お届けする予定です。